巫女
歩き巫女
どんな人たちか、どんな事をしているのか
なんとなく知った知識や、イメージでは
例えば、白襦袢に赤い袴
黒髪のストレート、長い髪の毛
神社に奉仕している姿などを
想像するかもしれません
実際に、イメージ通りの巫女さんも
たくさんいらっしゃると思います
「月夜の祈り」の巫女たちは、
というと、、、
服装も髪型も、年齢も
住んでいる場所も、社会での仕事も
様々・バラバラ!
もし、どこかで
巫女全員が集まっている姿を
見かけたとしたら、、
パッと見の共通点がなさすぎて、
「どういう集団だろう?」と
首を傾げるかもしれません 笑
歩き巫女とはいえ
月夜の巫女たちは、とても自由です
趣味も仕事も家も、全て自由
本作りをしたり
動画を制作したり
歌を歌ったり
主婦の暮らしを楽しんだり
巫女としての活動も
素質や特性、能力、今やりたい事をいかし
それぞれが
自分自身、そして人生を創っています
100人いたら100通りの人生があるように
歩き巫女も、その活動も
100通り
同じものはありません
ただ、唯一
共通してることがあります
それは
”巫女性を軸に生きる”こと
外見や肩書きではわからない
けれど
自分自身の真ん中に持つ「太い軸」
たった一つの、太い軸で繋がる
唯一無二のオンナたちが
此処にいます
月夜一門
月夜の祈り 歩き巫女